中古車の一括査定における詐欺の真偽と対策まとめ

車 買取査定

中には悪いやつもいるようです

大分浸透してきた車の一括査定ですが沢山の査定会社が関わってくる
関係のせいかごく稀に悪いことや法には触れないけど
セコいことをして査定額を無理やり下げてあぶく銭を稼ぐ輩が
どうもいるようです。

当記事では比較的よく見られるパターンをまとめ、また、
その対策方法についてまとめていきます。

詐欺① 後からゴネて査定額を下げる (二重査定)

これは具体的にどういうことかというと最初は普通に査定するんです。
買取の交渉及び書類の手続きも問題なく行うんです。

ただ、実際の引取などのタイミングで

「あっよく見たらキズ付いてるんで減額しますね!」

みたいな感じで土壇場で難癖つけて減額するというものです。
いきなり言われるもんだから売る側(つまり私達やこれを読んでいる
売ろうと思っている貴方)もいきなりで戸惑っちゃって再び交渉する
面倒くささや「向こうの方が詳しいだろうしなぁ・・・」っていう
知識量の引け目もあってそのまま買取に応じちゃうんです。

もしかしたらご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが
これはいわゆる

二重査定

というもので、違法では無いけどこの手法で我々売る側が泣きを
見た人が結構いるようです。

また、買取をなんとかキャンセルしようとすると
キャンセル料を数万円請求されるみたいなどっちにしても
向こうが得するような何重もの罠を張っているパターンも
あります。

詐欺② 単純に買い叩く


これはもうわかりやすいですね。相場よりも安く買い叩くパターンです。
例えば・・・

相場100万の車を50万で買い取る

みたいな感じです。酷いところだと

ホントだったら引取料いるような価値無し車なんですが
今回は特別にタダで引き取ってあげます!!」

みたいな言い回しでタダでせしめとるような業者もいます。
(しかも上から目線なのがムカつきますね)

もし貴方が事故車や廃車みたいなガタガタの車を売ろうと
思っててもちゃんとそれ専門で高く買える業者がいるので
そういうところを使うべきです。

まぁ一括査定を利用してたらシステム上中々無いですが
一応覚えておいた方が良いですね。

詐欺③ 入金されない

単純に持ち逃げするパターンですね。
なんとか連絡を取ろうと思っても連絡先に電話しても
出てこないみたいなこともあります。

計画倒産の類も含まれることもあるようです。
どちらにしても大分悪質ですね。

一括査定の詐欺に対する対策まとめ

ここからは実際にどうすれば詐欺に対して対策することが
できるかをまとめていきます。

詐欺対策① 一括査定会社を使う

これはもう「そらそうだろ」としか言えないと思いますが(笑)
理由としては色んな会社が査定額を出して一番高い会社と買取契約
をすることができるので買いたたきを防ぐことができます

詐欺対策② できるだけ大手と買取契約

対策の2つめとしては高い査定額を提示してきた会社の中から
できるだけ大手の会社と契約するというものです。

大手であればあるほど車の未払い持ち逃げなんて企業イメージに
直結してレビューで叩かれて株価暴落やマスコミで叩かれるみたいな
事になりかねないので下手な事はできません

また、土壇場での二重査定もやればやるほど

「A社は二重査定してくる」

みたいな感じでレビュー系のサイトで叩かれてしまうので
もしやってたら我々の目に簡単に入ってしまうので
そういうリスクも抑えることが可能です。

③一社連絡の一括査定サイトは使わない

これは賛否両論あると思いますが
一括査定サイトは大まかに分けると

①一番高い査定額を出したところだけが利用者に連絡できる一括査定サイト

②それぞれの加盟店が利用者に連絡できる一括査定サイト

の2タイプが存在します。

①のタイプだと本当はそんな価格で買い取るつもりも無いのに
ありえないぐらいの高額査定を出して実際の買取で最後らへんで
二重査定をしてくるリスクがあります。

②のタイプだと複数の買取会社から連絡が来る多少の面倒くささこそ
ありますがもし二重査定ふっかけられても他に乗り換えられますし
高額査定をしてきた会社の中から聞いたこともない小さい会社
じゃなくてガリバーとかの安全な大手を選べる可能性がグッと
上がるので詐欺に合うという意味でのリスクヘッジはかなり優秀では
あります。

なので査定会社それぞれが連絡できるタイプのサイトがオススメです。
1社だけで気軽に査定してもらうか連絡が多少めんどくさいけど
詐欺のリスクを減らすかのどちらかですね。

対策④ JADRIに加入している会社に申し込む

JADRI:日本自動車流通研究所
JADRI:日本自動車流通研究所は中古車の円滑な流通を目指し、ユーザと事業者にとって有益な情報を提供します。

JADRIっていうのは簡単にいうと「中古車の取引を公正に行いましょう」
っていう目的の団体です。

これだけなら「ああそうですか」って感じですが加入条件に

・同業者からの推薦必須
・設立5年以上の法人
・過去5年以内にメーター戻し摘発、各媒体の出稿停止されてない

等、加入にはある程度厳しめの条件が適用されているので
二重査定とかその他詐欺的な行為を働く業者は入れません。

なので、査定の連絡を入れてきた会社がJADRI加入店だったら
まず間違いないです。

公正取引組織に加入している一括査定サイト

JADRIに加入している査定会社が安全という事はわかったと
思いますがどこの会社がJADRIに加入してるかなんてのを
調べるのは正直面倒くさいです。
(よね?多分殆どの方がそうだと思います)

ただ、一括査定サイトでJADRIに加入しているサイトもあります。

上画像は「かんたん車査定ガイド」というサイトですが

「とりあえず安全でかつできるだけ高値で売りたい」

という方はかんたん車査定ガイドを選んでおけばまず間違いないです。
JADRIに加入しているので実際の査定会社も詐欺行為を働く業者
もいないので安心です。

車の一括査定情報まとめトップへ

車関連情報トップへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました